![]()
年末年始休業のお知らせ
本年も大変お世話になりありがとうございました。明日から1月5日まで休業となります。
2005年12月度のカッティングロボデータの配信及び
サンシールドカーブ形状のお知らせ
メーカー 車 種 型 式 シールド形状トヨタ RAV4 5 Dr ACA31W 1035VW ゴルフプラス 1KBL 1035スマート フォーフォー 454031 1050"
※詳細はFIL-ARTデータ配信ニュース及びフロントウィンド用サンシールド車種適合表へ
スマートフォーフォーの三角窓(樹脂)対策
スマートフォーフォーが最近になり急速に売れ始めているようです。
それに伴いフィルム施工の依頼も多くなってきましたが、フォーツーのオペラウインドに続き、フォーフォーのリヤドア三角窓もポリカーボンと思われる樹脂が採用されており、対策に苦慮しています。
現段階でフィルムを この窓に貼り付けた場合、夏場にかなりの確率でバブルが発生してしまうと思います。
これは樹脂から発生するガスが、夏場などの温度上昇により活発化するため起こる現象と考えられており、何か根本的な対策が必要となります。
確率的には少ないと思うのですが、予め樹脂のガス抜き処理をしたものが採用されているとすれば、バブルは出ない可能性もあります。※フォーツーはバブル発生事例多発
ガスの発生を抑えるためには、 専用の強い糊が必要となりますが、建築用フィルム(ミラー)に一部あるだけなので、解決策にはなりません。リンテックに対しこのような専用フィルムを作ることはできないかと聞いてみたところ、製作する事は可能だが、面積が小さくコストが高くつき、リスクが大きいとの事でした。
さて、現実的な解決策としてはまだ見つかっていませんが、なるべく早い時期に三角窓の部品を入手し、オーブンを使い強制的に熱をかけてバブルテストを行ってみたいと考えています。
しばらくの間は予め「バブルが出るかもしれない」旨、お客様にお話ししてから施工するか、リヤだけの施工にするかを判断していただくのが良いと思います。
その他、リヤドアトリムの取り外し方法を聞いてこられる施工店さんが多いのですが、脱着はかなり難しいので、「差し込み方式」でやった方が良いと思います。
フロントシールドの 落差は55で、区分は1050"となります。
12月1日よりウインドフィルムキャンペーンを実施します
12月1日(木)〜1月13日(金)迄の間、ウインドフィルム全シリーズ、サンシールド、ダイナカルマーキングフィルム、アルファー及び関連資材のキャンペーンを実施します。頑張って底値をご用意しましたので、是非ご利用ください。
詳細は直接お問い合せ下さい。
サンマイルドミラー系のその後
SL-18、BZR、MSL、MBL、MGLについては、ほぼ順調になってきました。原反出荷及びM出荷共特に問題ありません。
今日現在原反出荷が出来ないものは、SKRだけですが、M出荷対応はしています。
アルファーインペリアル新発売
日頃はアルファーコーティングや関連資材をご利用いただき誠にありがとうございます。
さて、この度、アルファーコーティングの姉妹品で、「アルファーインペリアル」を発売する運びとなりましたのでご案内致します。
「アルファーインペリアル」は、これまでのアルファー21成分に、フッ素樹脂成分を加えたもので、アルファーの特徴を持ちながら、仕上り艶の良さやすべすべ感に重点を置いたコーティング剤です。これまでのアルファー21やアルファーガードは。長期持続型のボディ保護効果を最大のポイントとして販売してきましたが、やはり仕上りパフォーマンスとして艶の良さやすべすべ感を好むユーザーも多くいる事から、この様な商材も是非必要との結論に至り、アルファーインペリアルを販売させて頂く事になりました。アルファーインペリアルの施工方法
1.ポリッシュアップ終了後、脱脂処理をします。
2.ボトルを良く振ってください 。
3.スポンジに水を含ませ、軽く絞ってから本液を適量取り出しボディに塗り込みます。
※多少ボディに水分があっても構いません。
4.全体にムラ無く塗り込んだ後、10分から15分程度乾燥させます。
5.マイクロファイバークロスを使い、お湯拭きをします。
この場合、α21やαガードの様に熱湯でなくてもよく、 お風呂のお湯程度(40℃位)でも構いません。
6.お湯拭きを一通り終えたら、湿ったクロスと乾いたクロスの2つを持ち、仕上げ拭きをして下さい。
7.車を外へ出し、拭き残しが無いようにチェックして下さい。
※詳細はお問い合せ下さい。
2005.11.25 UPDATE
グラデーションサンシールドフィルム欠品情報
ご愛顧を賜っているグラデーションサンシールドフィルムの一部に欠品が発生してしまいましたのでご連絡致します。
ダークスモーク(DS-GRAD)1035
ご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。正常に戻るのは12月15日頃の予定です。
2005.11.15 UPDATE
2005年11月度のカッティングロボデータを配信します。 2005.10.20 UPDATE
トヨタ レクサス IS (GSE20) ベンツ Mクラス(ワゴン)(164)
※詳細はFIL-ARTデータ配信ニュースへ
尚、サンシールドカーブ形状はレクサスISが1035、Mクラス(164)は1050となります
※詳細はフロントウィンド用サンシールド車種適合表へ
カッティングロボデータ配信
サンシールドカーブ形状データ
2005.10.18 UPDATE
廃番商材(製造中止)
リンテックサンマイルドカーフィルムのBRDCとBRLCが製造中止となる事が8月決定していましたが、メーカー在庫がほぼなくなり、今日現在、FIL-ART在庫は各色3本となっています。あまり頻繁に出る色ではありませんが、自社ストックが是非必要と思われる場合は、早めにご注文下さい。尚、FIL-ARTでは、M切り出荷を今後6ヶ月間は実施して行く予定です。
記規格廃止品 サンマイルド BRDC-251R
サンマイルド BRLC-251R
商材欠品情報
リンテックサンマイルドメタリックタイプに於いて、一部欠品が出ていますのでご報告します。この傾向は、夏頃から始まっていますが、まだ品薄状態となっていますので、受注の際には必ず在庫確認をして下さいますようお願いいたします。
×欠品 △少 ○やや少ない ◎大丈夫
メーカー在庫 FIL-ART原反在庫 FIL-ART M出荷SKR × × △BZR × ○ ○GNR × ○ ◎MSL × × △MBL × ○ ○MGL × ○ ◎SL-18 △ ◎ ◎
業界関連イベント
第39回
東京モーターショー 2005年10月22日(土)〜11月 6 日(日) 幕張メッセ SEMA SHOW 2005年11月 1 日(火)〜11月 4 日(金) ラスベガス
コンベンションセンター 第3回中国(広州)
国際汽車工業展覧会 2005年11月22日(火)〜11月28日(月)
2005年11月22日(火)〜11月25日(金)〔用品〕 第4回大阪モーターショー 2005年11月25日(金)〜11月28日(月) インテックス大阪 東京オートサロン 2006年 1 月13日(金)〜 1 月15日(日) 幕張メッセ 福岡オートサロン 2006年 2 月17日(金)〜 2 月19日(日)JAPAN SHOP 2006年 3 月 7 日(火)〜 3 月10日(金) 東京ビッグサイト 建築・建材展 セキュリティショー第5回国際オート
アフターマーケット2006年 3 月10日(金)〜 3 月12日(日) 幕張メッセ 札幌オートサロン 2006年 5 月27日(土)〜 5 月28日(日) 中国(北京)
モーターショー 2006年 6 月上旬
2005.4.5 UPDATE
ガラス建装時報「飛散防止フィルム再脚光・国交省が改修通達」
ガラス建築時報4月3日号に地震対策用ガラス飛散防止フィルムの記事が 記載されましたのでご連絡致します。
2005.3.17 UPDATE
2005年度版 カーフィルム資料が完成しましたのでご案内いたします
グラデーションサンシールド
ハーフグラデーション
ハーフ グラデーション説明
車検時におけるサンシールド測定方法
サンシールド車種別データ表 2005
ミラクルクリア光学特性データ
施工ツールカタログ 2005
カーフィルム施工価格表 2005
透明断熱フィルムカラーサンプル
ニュートラルシルバーカーラーサンプル
カーフィルム技術資料 2005
カーフィルム技術資料 2005「スペクトルの説明」
カッティングロボシステム 2005
パーツフィルム価格表
セーフティー &スーパーセーフティーサンプル
ルークラティブオートフィルムサンプル
ヴィクトリーティント「パフォーマンスエクストラ」
ヴィクトリーティント「ベーシック」2005.3.17 UPDATE
2005年度版 建物用フィルム資料が完成しましたのでご案内いたします
建物フィルムカラーサンプル
ホワイトマット&ブラックシェードサンプル
エンボスマットシェードサンプル
セーフティ50サンプル
建物フィルム技術資料 2005
建物フィルム技術資料 2005「建物フィルム構造説明」
スーパーセーフティー200技術資料2005.3.17 UPDATE
2005年度版 アルファーコーティング資料が完成しましたのでご案内いたします
アルファー新カタログ
アルファー技術資料
アルファー施工証明書・製品保証書
アルファーメンテナンス管理表
アルファーメンテナンス方法説明
アルファーツールカタログ
車の窓に違法フィルム貼る業者ら2人 初の逮捕
3月14日午前11時過ぎ、Yahoo Japan NEWSに於いて下記内容でニュースが流れました。すでにだいぶ以前より厳粛に受け止め仕事の受注体制に不備はないと思いますが、もう一度指差し確認をしてみてください。
静岡県警は14日、静岡市清水梅ヶ谷、カーフィルム販売業内田一哉(49)と、同市清水小河内、自動車修理販売業荒田茂(53)の両容疑者を道路運送車両法違反(不正改造等の禁止)の疑いで逮捕した。
調べでは、2人は2003年6月から04年6月にかけ、乗用車3台の運転席と助手席側面の窓ガラスに、可視光線透過率(70%)未満の着色フィルムを張り付け、不正に改造した疑い。
03年4月施行の道路運送車両法改正で、透過率70%未満のフィルムをフロントガラス、運転席、助手席の側面に張り付けることは禁止されており、県警によると、改正後の逮捕者は全国初。
(読売新聞) - 3月14日13時33分更新
※同様に 3月14日静岡新聞の夕刊にも大きく記載された様子を、浜北市のフレンドリーの川合さんから連絡をいただいております。
2005.3.16 UPDATE
お問い合わせの多いポルテ助手席のフィルム施工について
埼玉上尾アドバンテック 関根様より「発信元は不明だがポルテの助手席に関する施工基準がある」と言って送られてきたのが下の図です。「間違いない」「これで良い」と解釈される方はご参考にしてください。
※過去のFIL-ART NEWS 2004年10月~12月